商品名 |
紹介文 |
 |
On Peripheries |
著者名 |
: |
Anna Cardinalettiほか |
発売日 |
: |
2014年10月17日 |
定価(税込) |
: |
¥15,400 |
ISBN |
: |
978-4-89476-722-5 |
|
日本語研究の指南となる解説を含めた、最先端のミニマリズムからカートグラフィー研究までを収めた論文集。扱うトピックは認知科学、視点、テンス、名詞句など多岐に渡る。 |
|
TOEFL完全模試の決定版!! 究極の使いやすさを追求した本試験前に必ず使いたい1冊。本試験と同じサイズ、同じレイアウトの模試3回分を収録。すべての問題に日本語訳・解説付。CD1枚に模試1回分を収録。スコア換算表付。 |
|
世界中で広く読まれている珠玉の童話べすと10 優しく良質な英語で読んで楽しむ! お姫様とエンドウ豆/ナイチンゲール/人魚姫/おやゆび姫/スズの兵隊/マッチ売りの少女/ヒナギク/かがり針/もみの木/野の白鳥 |
 |
新しい時代の英語科教育の基礎と実践 |
著者名 |
: |
JACET教育問題研究会 |
発売日 |
: |
2012年2月28日 |
定価(税込) |
: |
¥2,860 |
ISBN |
: |
978-4-384-05682-2 |
|
新学習指導要領に完全準拠した英語科教科法テキスト。教科教育指導に必要な事項を簡潔にわかりやすく記述。 |
|
会議や接待、契約などビジネスに欠かせないシーンをDVD-ROMで学習。日本語・中国語字幕の切替、会話スピードの変更、単語登録などマルチメディアの強みを充分に活かした教材。音声はDVD-ROM内にMP3で収録。 |
|
第19回(2010年7月・日本未実施)・第20回(2010年9月)・第21回(2011年1月・日本未実施)・第20回(2011年4月)の韓国語能力試験(高級)の過去問題集。聞き取り問題を完全収録したCD付き。 |
|
第19回(2010年7月・日本未実施)・第20回(2010年9月)・第21回(2011年1月・日本未実施)・第22回(2011年4月)の韓国語能力試験(初級)の過去問題集。聞き取り問題を完全収録したCD付き。 |
|
第19回(2010年7月・日本未実施)・第20回(2010年9月)・第21回(2011年1月・日本未実施)・第22回(2011年4月)の韓国語能力試験(中級)の過去問題集。聞き取り問題を完全収録したCD付き。 |
 |
世界の奇妙な物語 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年12月20日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920873 |
|
誰もが知っている世界の物語を収録。
1つの物語は600語前後でストレスなく読み切れる。
オールカラーのイラストで視覚的にも楽しめる。
CDは英語と日本語を収録。 |
 |
世界の冒険物語 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年12月20日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920880 |
|
誰もが知っている世界の物語を収録。
1つの物語は600語前後でストレスなく読み切れる。
オールカラーのイラストで視覚的にも楽しめる。
CDは英語と日本語を収録。 |
 |
グリム童話 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年8月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920705 |
|
世界中で広く読まれているグリム童話をやさしい英語と日本語で読むことができる1冊です。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。CD1には全英文、CD2には全日本語訳を収録。 |
 |
改訂版イソップ物語 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年3月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920552 |
|
イソップ物語20話を英語と日本語で読むことができます。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。付属CDにも英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されています。
|
 |
世界の爆笑物語 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年3月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920538 |
|
おもしろい小話25話を英語と日本語で読むことができます。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。付属CDには、英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されています。
|
|
1冊で全セクション・全パートの総合的な対策を行いたい、という人のために作成されました。
|
 |
世界のおとぎ話 |
著者名 |
: |
LiveABC |
発売日 |
: |
2011年2月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784863920491 |
|
世界のおとぎ話20話を英語と日本語で読むことができます。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。付属CDには、英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されています。
|
 |
Modern Syntax |
著者名 |
: |
Andrew Carnie |
発売日 |
: |
2011年1月24日 |
定価 |
: |
$32.99 |
ISBN |
: |
9780521682046 |
|
学生向けに書かれた統語論研究入門書。基本的考え方からカテゴリー、サブカテゴリー、構成素へと次第に深めていく構成です。本書を手がかりにさらに進むための参考書案内なども充実。Hardback版(9780521863353 $90)もあり。 |
 |
高校留学2011年 |
著者名 |
: |
ICC国際交流委員会 |
発売日 |
: |
2010年11月25日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
978-4-384-04376-1 |
|
「オーストラリア・ニュージーランド」で学びたい高校生のための留学ガイド。「高校時代に留学する意味って何だろう?」「どういう教育制度なの?」等、高校留学の基本や心構えについて紹介。 |
 |
大学生のための1年間留学2011年 |
著者名 |
: |
ICC国際交流委員会 |
発売日 |
: |
2010年11月25日 |
定価(税込) |
: |
¥2,530 |
ISBN |
: |
978-4-384-04377-8 |
|
語学留学、専門留学、インターンシップ留学、ワーキングホリデー、日本の各大学が設けている交換留学など、様々な留学の仕方を提案。 |
|
言語科学の問題のとらえ方、人間精神や人間社会の研究の中心にある考え、知見、実践、展望についての百科事典。最先端研究、新しい理論的アイデナなどを知るに格好の手引書です。 |
|
デクラーク博士にゆかりの深い日欧の言語学者が、Distinctionをキーワードに書き下ろした論文集。第1部にはテンス・モダリティ・ING形・名詞化に関する論文9編、第2部には語順・情報構造・推論・対話交流に関する論文6編を収録。 |