商品名 |
紹介文 |
 |
京都府ことば辞典 |
著者名 |
: |
堀井令以知 |
発売日 |
: |
2006年10月25日 |
定価(税込) |
: |
¥4,180 |
ISBN |
: |
978-4-273-03443-6 4-273-03443-3 |
|
京ことばのすべてが今ここに!「京ことば」およびその周辺の京都府全般にわたる約4800語を収録。 |
 |
ことばの不思議 |
著者名 |
: |
堀井令以知 |
発売日 |
: |
1998年3月20日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
978-4-273-03020-9 4-273-03020-9 |
|
「クイズ日本人の質問」(NHK総合)、「となりのパパイヤ」(フジテレビ)等に出演の著者がことばの語源、不思議をわかりやすく説明。〔クイズと語源/身振り語/語のタブー/上方の言葉〕他10編を収める。 |
 |
はたらく女性のことば |
著者名 |
: |
堀井令以知 |
発売日 |
: |
1992年7月20日 |
定価(税込) |
: |
¥2,114 |
ISBN |
: |
978-4-625-42081-8 4-625-42081-4 |
|
「働く女性」に焦点を当て、女性の職場における言語生活を取り上げる。歴史上活躍した女性の言葉、女子学生の就職の際の言葉、現代女性の職場ごとの言葉の違いなど、様々な角度から解説する。 |
 |
女の言葉 |
著者名 |
: |
堀井令以知 |
発売日 |
: |
1990年5月10日 |
定価(税込) |
: |
¥2,114 |
ISBN |
: |
978-4-625-42068-9 4-625-42068-7 |
|
各国の言語の中での性差による言葉の違い、女言葉の特性・歴史・語彙等を考察。女性らしい言葉遣い・手紙・敬語・スピーチのあり方を通して、女言葉の将来を考える。 |
 |
京都のことば |
著者名 |
: |
堀井令以知 |
発売日 |
: |
1988年11月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
978-4-87088-317-8 |
|
|