商品名 |
紹介文 |
 |
近代日本語の語彙と語法 |
著者名 |
: |
[著]田中章夫 |
発売日 |
: |
2002年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥13,200 |
ISBN |
: |
978-4-490-20473-5 |
|
本書は、はじめに語彙の組織的な構造や語彙の数量的な構成などをとりあげて論述し、近代語の語法と表現については江戸ことばの形成から東京語への変容などを考察する。著者の長年の研究成果を集大成した論考集です。 |
 |
近代日本語の文法と表現 |
著者名 |
: |
田中章夫 |
発売日 |
: |
2001年1月30日 |
定価(税込) |
: |
¥26,400 |
ISBN |
: |
978-4-625-43306-1 4-625-43306-1 |
|
著者が発表してきた文法・近代語史に関する論文集。日本語の実情を文法の面から解説し、また現代の日本語が成立するに至る近代日本語の発展のプロセスを紹介する。 |
 |
日本語の位相と位相差 |
著者名 |
: |
田中章夫 |
発売日 |
: |
1999年9月20日 |
定価(税込) |
: |
¥13,200 |
ISBN |
: |
978-4-625-42116-7 4-625-42116-0 |
|
日本語の位相上の差異を、語彙・語法・発音・文体などから観察。対象は性差や世代差、歴史的に見た社会階層、分野による特殊性ほか、さまざまな角度から考察。日本語形成への影響を追求。 |
 |
角川 必携国語辞典 |
著者名 |
: |
[編・著]大野晋/田中章夫 |
発売日 |
: |
1995年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥2,860 |
ISBN |
: |
978-4-04-013200-6 4-04-013200-9 |
|
高校生から一般社会人まで、必要不可欠な5万2000余語を厳選。文法・国語関連の項目は特に充実。さらに人名・地名・作品名など多彩な百科項目を収録。意味・用法の近い語の使い分けをコラム化。 |