商品名 |
紹介文 |
 |
日本語教育はどこへ向かうのか |
著者名 |
: |
牲川波都季 |
発売日 |
: |
2019年6月5日 |
定価(税込) |
: |
¥1,650 |
ISBN |
: |
9784874248058 |
|
外国人の受入れは一気に加速した。日本語教育の需要が非常に高まる中、日本語教師の就職問題、留学生の就労問題など、手放しでは喜べない状況にある。政策に合わせて動かなければならない現状から脱するためのヒントを与える論考集。 |
 |
認知意味論 |
著者名 |
: |
大月実/進藤三佳/有光奈美 |
発売日 |
: |
2019年4月12日 |
定価(税込) |
: |
¥4,070 |
ISBN |
: |
9784874247853 |
|
認知言語学の核心とも呼ぶべき認知意味論の研究書。古代からの意味に関わる議論の中でその歴史を紐解き、その上で、カテゴリー論、意味変化と否定の問題といった、認知意味論にとって極めて重要なテーマに迫る。シリーズ第5回配本。 |
|
2012年に発行し、実践できる入門書として幅広い支持を集めた『日本語教育のためのコーパス調査入門』を大幅に加筆修正。研究の事例を幅広く取り入れ、コーパス調査を実施した結果を論文などで報告する際に役立つ情報を収録。 |
 |
日本語条件文の諸相 |
著者名 |
: |
有田節子 |
発売日 |
: |
2017年11月22日 |
定価(税込) |
: |
¥4,070 |
ISBN |
: |
9784874247464 |
|
本書は日本語の条件表現について、「認識的条件文」という条件文の下位カテゴリーを鍵概念として古代日本語や諸方言とともに考察する。条件表現を表す形式の変遷や変異を、時制節性や断定辞、準体形式などと絡めて議論する。 |
 |
英語は「教わったように教えるな」 |
著者名 |
: |
若林俊輔 |
発売日 |
: |
2016年6月20日 |
定価(税込) |
: |
¥2,750 |
ISBN |
: |
978-4-327-41093-3 |
|
若林俊輔が生きていたら、今の英語教育にどんなことを言っただろう?単行本未収録の雑誌記事を中心に、混迷する現在の英語教育を考えるうえで補助線となると思われる記事を独自に編集した「若林流」論争的英語科教育法! |
 |
言語研究と量的アプローチ |
著者名 |
: |
石川 有香(編者代表) |
発売日 |
: |
2016年3月10日 |
定価(税込) |
: |
¥2,750 |
ISBN |
: |
978-4-7647-1156-3 |
|
本書は英語教育,言語テスト,コーパス分析,音韻論,認知言語学,社会調査,情報処理の各分野において,言語研究と計量研究のインタフェースを探求する21本のユニークな研究論文を収めた論集である。 |
 |
吾輩は看板猫である |
著者名 |
: |
梅津 有希子 |
発売日 |
: |
2015年11月10日 |
定価(税込) |
: |
¥770 |
ISBN |
: |
9784167904784 |
|
人気フォトエッセイ2冊分の猫が大集合。昭和の香りがする街角で頑張る姿は、私たちへのエール。今日も一日お疲れさまですにゃ。 |
 |
一番やさしい公会計の本 第1次改訂版 |
著者名 |
: |
有限責任監査法人トーマツパブリックセクターインダストリーグループ |
発売日 |
: |
2015年11月6日 |
定価(税込) |
: |
¥2,640 |
ISBN |
: |
9784313166417 |
|
|
 |
サンタクロースになるひ |
著者名 |
: |
種村 有希子 |
発売日 |
: |
2015年11月4日 |
定価(税込) |
: |
¥1,540 |
ISBN |
: |
9784097265894 |
|
|
 |
アオアシ 3 |
著者名 |
: |
小林 有吾 |
発売日 |
: |
2015年10月30日 |
定価(税込) |
: |
¥607 |
ISBN |
: |
9784091873071 |
|
|
 |
おち葉 |
著者名 |
: |
亀田龍吉 |
発売日 |
: |
2015年10月30日 |
定価(税込) |
: |
¥1,760 |
ISBN |
: |
9784034142509 |
|
|
 |
時のながめ |
著者名 |
: |
高井 有一 |
発売日 |
: |
2015年10月30日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
9784103116066 |
|
移りゆくもの、移ろわぬもの、戦争の記憶、土地への思い、逝きし人たちの面影……。二十年の歳月、折々に綴られた珠玉のエッセイ集。 |
 |
だれもが知ってる小さな国 |
著者名 |
: |
有川 浩 |
発売日 |
: |
2015年10月28日 |
定価(税込) |
: |
¥1,595 |
ISBN |
: |
9784062197977 |
|
佐藤さとるが生み出した「コロボックル」を、有川浩が書き継いだ。守るべきもの守る――世にふたつとない傑作ファンタジー。 |
 |
SSS!3(仮) |
著者名 |
: |
hatsuko |
発売日 |
: |
2015年10月27日 |
定価(税込) |
: |
¥605 |
ISBN |
: |
9784040678146 |
|
|
 |
人狼作家 |
著者名 |
: |
千澤のり子 |
発売日 |
: |
2015年10月26日 |
定価(税込) |
: |
¥1,760 |
ISBN |
: |
9784562052585 |
|
麻耶雄嵩をはじめとする人気ミステリ作家が人狼ゲームに本気で挑戦。怒濤の推理合戦に騙し合い、人狼は誰か? 本当の名探偵は誰か? |
 |
招かれざる虫 |
著者名 |
: |
兵藤 有生 |
発売日 |
: |
2015年10月26日 |
定価(税込) |
: |
¥1,870 |
ISBN |
: |
9784860644512 |
|
虫探偵と称される著者が、食べものにつく虫の正体を暴く。食品害虫を通して昆虫の生き様を紹介する、ミステリー仕立ての一冊。 |
 |
近代の念仏聖者 山崎弁栄 |
著者名 |
: |
佐々木 有一 |
発売日 |
: |
2015年10月23日 |
定価(税込) |
: |
¥4,950 |
ISBN |
: |
9784393174289 |
|
近年注目されている山崎弁栄の光明主義についての初の解説書であり、原典からの多くの引用からテキスト集としても使える必須の書。 |
 |
道元禅の参究 |
著者名 |
: |
杉尾 玄有 |
発売日 |
: |
2015年10月23日 |
定価(税込) |
: |
¥10,780 |
ISBN |
: |
9784393152294 |
|
いまもなお多くの道元研究者から支持され、生涯をかけて「道元の哲学(道元禅)」を追究しつづけた著者の集大成。 |
 |
日本語文型辞典 英語版 |
著者名 |
: |
グループ・ジャマシイ 編著 砂川有里子/石田プリシラ 翻訳監修 |
発売日 |
: |
2015年10月23日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
9784874246788 |
|
1998年の刊行以来、日本語教師・日本語学習者のバイブル的な辞典として親しまれてきた日本語文型辞典、待望の英語翻訳版。約3000という圧倒的な数の文型を、多様な例文をもって丁寧に解説。日本語能力試験対策にも。
|
 |
映画になった児童文学 |
著者名 |
: |
川端 有子 |
発売日 |
: |
2015年10月21日 |
定価(税込) |
: |
¥3,630 |
ISBN |
: |
9784472404740 |
|
『不思議の国のアリス』『若草物語』など4作品の原作と映画作品を考察。メディアミックス研究に新たな可能性を示す。資料満載。 |