商品名 |
紹介文 |
 |
三尾砂著作集 2 |
著者名 |
: |
三尾砂 |
発売日 |
: |
2003年7月30日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-89476-163-6 4-89476-163-7 |
|
児童心理学の手法を用い、現代日本語の話しことばの文法を「場」との関連で記述。「だ体・です体・ございます体」という文体の種別に応じた文法的事実の指摘のために活用の系列と派生形の体系づけを提示。 |
 |
三尾砂著作集 1 |
著者名 |
: |
三尾砂 |
発売日 |
: |
2003年4月20日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-89476-162-9 4-89476-162-9 |
|
文の分類法の基礎づけの問題と、文の内容構造を、これまでの成文論による分析でなく、単位的、科学的な方法から明らかにする。「国語法文章論」「基本文型への手がかり」などを含んだ著作集。 |
 |
話言葉の文法(言葉遣篇) |
著者名 |
: |
三尾砂 |
発売日 |
: |
1995年5月17日 |
定価(税込) |
: |
¥5,060 |
ISBN |
: |
978-4-87424-100-4 4-87424-100-X |
|
戦時中に出版された隠れた名著を復刊。佐久間鼎の研究を踏まえ、それまでの口語文法ではなく、実際の話しことばを対象として文法の考察を行う。現在の国語教育、日本語教育にも資するところは大きい。 |