商品名 |
紹介文 |
|
|
 |
たのしい音声学 |
著者名 |
: |
竹内京子/木村琢也 |
発売日 |
: |
2019年4月11日 |
定価(税込) |
: |
¥2,860 |
ISBN |
: |
9784874247884 |
|
音声学の知識を学び、その知識が使えるになろう! 実験、その解説、クイズ、発音記号チェック、復習テストなどで構成。発音記号の書き方・読み方は、特に重点的に解説。言語聴覚士国家試験の過去問も掲載。サポートサイトも充実。 |
 |
コミュニケーションテクスト分析 |
著者名 |
: |
ドミニク・マングノー |
発売日 |
: |
2018年10月29日 |
定価(税込) |
: |
¥3,850 |
ISBN |
: |
978-4-89476-884-0 |
|
広告、雑誌・新聞などのテクストに焦点をあて、記号学的分析から一歩進んだ最新のフランスの言説分析の方法論を紹介。学際的分野としてのメディア言説分析方法論の手引書。 |
|
話題が古くなった問題を中心に一部内容を変更。様々な「読み方」を学んだ上で、練習を積み、最後には日本留学試験の「日本語読解問題」と同じ形式で力試しができる構成。例題の解法に従来の英中韓に加えベトナム語訳を追加。 |
|
話題が古くなった問題を中心に一部内容を変更。様々な「読み方」を学んだ上で、練習を積み、最後には日本留学試験の「日本語読解問題」と同じ形式で力試しができる構成。例題の解法に従来の英中韓に加えベトナム語訳を追加。 |
 |
埼玉県東南部方言の記述的研究 |
著者名 |
: |
原田伊佐男 |
発売日 |
: |
2016年12月10日 |
定価(税込) |
: |
¥7,040 |
ISBN |
: |
9784874247129 |
|
消えゆく埼玉県東南部地域の方言を言語として記述し、言語学的にその音韻・文法・語彙の全体としての体系と構造を明らかにする。新村出記念財団刊行助成金出版物。久島茂氏による解説、埼玉県東南部方言語彙集CD-ROM付。 |
|
|
|
弱冠15歳にして「膵臓がんを早期・安価に発見する方法」を考案したとして、世界的に有名となった少年の半生を綴った自伝です。 |
 |
蝦夷志・南島志 |
著者名 |
: |
新井 白石 |
発売日 |
: |
2015年11月12日 |
定価(税込) |
: |
¥3,520 |
ISBN |
: |
9784582808650 |
|
新井白石が、政治から引退し専念して書き上げた北海道と沖縄に関する古典的地理書。当時の辺境の風俗・社会を描出。 |
 |
フランダースの犬 |
著者名 |
: |
ウィーダ |
発売日 |
: |
2015年11月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,100 |
ISBN |
: |
9784591147023 |
|
|
 |
残酷な王と悲しみの王妃 2 |
著者名 |
: |
中野 京子 |
発売日 |
: |
2015年10月26日 |
定価(税込) |
: |
¥1,760 |
ISBN |
: |
9784087716337 |
|
|
 |
絵で学ぶ中級韓国語文法 |
著者名 |
: |
金 京子 |
発売日 |
: |
2015年10月25日 |
定価(税込) |
: |
¥2,860 |
ISBN |
: |
9784560087053 |
|
絵を用いた簡潔な解説で82の項目、類似表現の使い分けに関する29のコーナー、豊富な練習問題でなるほど着実に中級の実力を養成 |
 |
クリスマスの森 |
著者名 |
: |
ファティオルイーズ |
発売日 |
: |
2015年10月7日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
9784834081053 |
|
クリスマスプレゼントを届ける前に一休みしたサンタは眠ってしまいます。それを見た森の動物たちがプレゼントを届けてあげます。 |
|
|
 |
ギリギリ |
著者名 |
: |
原田 ひ香 |
発売日 |
: |
2015年9月30日 |
定価(税込) |
: |
¥1,760 |
ISBN |
: |
9784041034620 |
|
|
|
|
|
はちみつを常備するのは、
家にちょっとした
薬局があるに等しい。
軟膏と絆創膏、目薬、歯磨き、胃薬、
風邪薬、手作りイオン水、非常食……。
はちみつの新しい使い方を、
その薬効とともに、
楽しく具体的に紹介します。
ひとさじのはちみつの
食べ方、選び方にも、
実はいろいろコツがある!
健康のために、1日にひとさじだけはちみつを摂ろうというのなら、
はちみつと睡眠の細胞再生、修復作用の仕組みを生かすために、寝る前が一番いい。
だが、それに加えてもうひとさじを「薬」のつもりで摂るのならやはり、
朝起きて最初にひと口というのが、断然いいだろう(本書より)。
|
|
来日が話題のハンブルク・バレエ特集。「オテロ」やニジンスキー・ガラを有吉京子先生が取材。パリ・オペラ座オレリーの引退公演も。 |
 |
アカシア書店営業中! |
著者名 |
: |
濱野京子 |
発売日 |
: |
2015年9月15日 |
定価(税込) |
: |
¥1,320 |
ISBN |
: |
9784251044242 |
|
大好きなアカシア書店の児童書コーナーが減らされる!? 大地は仲間といっしょに大奮闘!本と本屋さんへの熱い想いにあふれた物語! |
 |
アンチヘイト・ダイアローグ |
著者名 |
: |
中沢けい |
発売日 |
: |
2015年9月12日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
9784409241066 |
|
|