商品名 |
紹介文 |
 |
日本語の歴史 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2008年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,760 |
ISBN |
: |
978-4-582-76634-9 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握した名著。別巻は『日本語の歴史』の補遺として、言語史はいかに研究されるかを主題に、文献学、文字資料の取り扱いにまで論及。 |
 |
日本語の歴史 4 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2007年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
978-4-582-76612-7 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握しようとした無比の名著の復刊。第4巻は、古代と近代とをつなぐ中世の日本語の歴史に光をあて、つぶさに語る。 |
 |
日本語の歴史 2 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2007年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
978-4-582-76601-1 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握しようとした無比の名著の復刊。第2巻は、東アジア漢字文化圏の中で日本語が漢字をとりいれ、仮名が登場するまでを精緻にいきいきと語る。 |
 |
日本語の歴史 3 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2007年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
978-4-582-76607-3 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握しようとした無比の名著の復刊。第3巻は、仮名文字の登場が日本語にもたらした新しい展開を、言語芸術に即して詳しく解き明かす。 |
 |
日本語の歴史 5 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2007年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
978-4-582-76616-5 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握しようとした無比の名著の復刊。第5巻は江戸期に至り、上方語と江戸語、雅語と俗語、西鶴と芭蕉、出版と教育の展開等を描く。 |
 |
日本語の歴史 1 |
著者名 |
: |
[その他](編集委員)亀井孝/大藤時彦/山田俊雄 |
発売日 |
: |
2006年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
978-4-582-76595-3 |
|
日本語を、日本人の歴史をとおして把握しようとした類例のない名著の復刊。日本語が主人公の抜群に面白い〈物語〉。第1巻は、日本語の起源を日本人の起源から説き明かす。 |