フランスのメッツ大学で教鞭を執るアメリカ人女性英文学者が,1年間の滞日経験をもとに,日本女性の現状と将来の可能性を,米仏の女性との比較において論じたのが本書である。「全人的フェミニズム」とでも呼ぶべき著者の視座は,簡潔でユーモアあふれる文章にみごとに映し出され,若き日本女性たちへの貴重な提言となっている。テキスト70ページ,ノーツ30ページ。
テープ(別売)あり
![]() |
ISBN:978-4-384-35135-4 (4-384-35135-6) |
でんとうとふぇみにずむのはざまで 伝統とフェミニズムのはざまで |
定価(税込) : ¥1,760 |
![]() |
著作者よみ : | きゃしーびら |
著者名 : | Kathie Birat 著【著書を検索】 | |
森泉弘次 編注【著書を検索】 | ||
出版社 : |
三修社
|
|
発売日 : | 1900年1月1日 | |
ジャンル : | 比較文化・論説・随筆 | |
判型A5/100頁 |
![]() |