大学レベルの英語学習者にとって,欧米の文化を理解することと同様に重要なのは,自国に関する事柄一般を能動的に諸外国の人々に伝えることであろう。本書は,滞日20年におよぶ米国人教師のエッセイをもとに,英語の総合的運用能力の養成をはかり,国際化時代の相互コミュニケーションの基盤を作ろうとするものである。
テープ(別売)あり
この本を購入する |
![]() |
ISBN:978-4-384-33208-7 (4-384-33208-4) |
にほんをかたるあめりかじんのめ 日本を語るアメリカ人の目 |
定価(税込) : ¥1,620 |
![]() |
著作者よみ : | やだひろし |
著者名 : | 矢田裕士 編著【著書を検索】 | |
Parker Anspach 編著【著書を検索】 | ||
出版社 : |
三修社
|
|
発売日 : | 1900年1月1日 | |
ジャンル : | 総合教材 | |
判型A5/112頁 |
この本を購入する |
![]() |