ISBN:978-4-87424-031-1 (4-87424-031-3) C3081 |
げんごのこうぞう いみとうごへん 言語の構造 意味統語篇 - 理論と分析 |
定価(税込) : ¥3,300 |
![]() |
著作者よみ : | しばたにまさよし かげやまたろう たくぼゆきのり |
著者名 : | 柴谷方良/影山太郎/田守育啓 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
くろしお出版
|
|
発売日 : | 1982年10月30日 (2003年11月1日 第17刷 発行) | |
ジャンル : | 教科書 | |
判型A5/454頁 |
様々な言語の分析を通して言語理論を包括的に論じた言語学入門書。実際の言語資料から学習者自らが分析。知識としてではなく方法としての言語学が身に付く。
著者略歴
柴谷 方良(しばたに・まさよし)1944年上海生まれ。カリフォルニア大学(バークレイ)卒,同大学院修了。Ph.D. 南カリフォルニア大学助教授,準教授,神戸大学教授を経て,現在,ライス大学(アメリカ)言語学部教授・学部長。著書 The Languages of Japan(1990年,Cambridge University Press)ほか。
影山 太郎(かげやま・たろう)
1949年神戸市生まれ。大阪外大卒,同大学院・南カリフォルニア大学大学院修了。Ph.D. 現在,関西学院大学文学部教授。著書『動詞意味論』 (1996年,くろしお出版)ほか。
田守 育啓(たもり・いくひろ)
1946年大阪生まれ。京都外大卒,南カリフォルニア大学大学院修了。Ph.D. 現在,神戸商科大学商経学部教授。著書『オノマトペ:形態と意味』(共著,1999年,くろしお出版)ほか。
![]() |