ISBN:9784393292044 C0039 |
きせつのなかのかみがみ 季節のなかの神々 - 歳時民俗考 |
定価(税込) : ¥2,200 |
![]() |
著作者よみ : | こいけ じゅんいち |
著者名 : | 小池 淳一 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
春秋社
|
|
発売日 : | 2015年10月23日 | |
ジャンル : | 民俗学 | |
判型四六判/0頁 |
失われたかに思われている民間信仰は、現代生活にも密かに息づいている。節分や、土用のウナギ、歳神様、さらには妖怪伝承……。民俗学を入口に、自然やこの世ならぬものへの畏怖とともに歩んできた日本人の豊かな精神性を、噛みしめるように味わうエッセイ。
著者略歴
1963年生まれ。1992年筑波大学大学院博士課程単位取得退学、弘前大学、愛知県立大学を経て、現在、国立歴史民俗博物館教授。著書・編著書に、『伝承歳時記』『民俗学的想像力』『陰陽道の歴史民俗学的研究』、共著書に『シリーズ日本人と宗教〈第5巻〉書物・メディアと社会』など。![]() |