たとえば、ワインの木箱を収納アイテムにしたり、
旬の素材をおいしい瞬間に瓶づめしたり、
普段づかいの食器をおもてなし仕様にしたり…。
花は飾る器を変えて最後まで楽しみきったり、
子ども服をほんの少しのアレンジでかわいくリメイクしたり……。
インテリアやスタイリングをその時々で見直して、
日々更新していくことで、
家族や自分にとって心地よい空間になり、
「もっと家に居たい」という気持ちになれたら素敵です。
そんな暮らしの「飾る、しまう、つくる」アイデアを、
インテリアスタイリストの佐藤朝子さんに教えてもらいました。
結婚して、子どもが生まれ、4人家族になって、
住まいを見直したことで辿り着いたアイデア、
暮らしが色づくヒントを、一冊にまとめてお届けします。
ISBN:9784838728022 C0095 |
「かざる、しまう、つくる」かぞくがここちよいへやづくり 「飾る、しまう、つくる」家族が心地よい部屋づくり - インテリアスタイリストの暮らしカスタマイズ・アイデア |
定価(税込) : ¥1,320 |
![]() |
著作者よみ : | さとうともこ |
著者名 : | 佐藤朝子 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
マガジンハウス
|
|
発売日 : | 2015年9月30日 | |
ジャンル : | 随筆・エッセー | |
判型A5/112頁 |
目次
第1章 部屋を心地よい空間にする第2章 食卓を彩るさまざまな工夫
第3章 おしゃれをもっと楽しくする
第4章 子どもと一緒に楽しく暮らす
第5章 今日から贈り物上手
第6章 日々、季節を感じるアイデア
著者略歴
インテリアスタイリスト。<br>岩立通子氏に師事後、独立。<br>雑誌やカタログ、ショップディスプレイ等で、幅広く活動中。<br>洗練された中にも親しみを感じるスタイリングが、<br>支持を集めている。<br>2012年に長女、2015年に次女を出産。2人の娘、夫の4人家族。<br>旅と家とおいしいものが好き。![]() |