観光立国が叫ばれているが、これまでの観光ビジネスでは、多彩な旅行ニーズに応えられない。
本書はこれまでの<ツーリズム>でなく、個々人の多様な旅行目的を踏まえ、各地域への滞在を支援する<トラベリズム>への転換が必要と説き、そのために必要な地域ビジネスのあり方、着型観光ビジネスのあり方を提案する。
ISBN:9784561762058 C3063 |
りょこうかくしんせんりゃく 旅行革新戦略 - 地域デザインとライフデザインによるコンテクスト転換 |
定価(税込) : ¥3,960 |
![]() |
著作者よみ : | いっぱんしゃだんほうじんちいきでざいんがっかい |
著者名 : | 一般社団法人地域デザイン学会 監修【著書を検索】 | |
原田 保 編【著書を検索】 | ||
板倉 宏昭 編【著書を検索】 | ||
出版社 : |
白桃書房
|
|
発売日 : | 2015年8月7日 | |
ジャンル : | ビジネス一般 | |
判型A5/282頁 |
目次
序 章 地域デザインとライフデザインによる観光ツアーのコンテクスト転換(原田保)第I部 旅行ビジネスの分析編
第1章 旅行の歴史と未来 ─人が旅行に望むもの─(板倉宏昭)
第2章 観光研究の今日的アプローチ ─観光学からの脱却へ向けて─(板倉宏昭)
第II部 旅行ビジネスの理論編
第3章 デスティネーション志向へ, そして地域指向や精神指向へ(原田保・鈴木敦詞・宮本文宏・田坂毅)
第4章 地域デザインとライフデザインを捉えた旅行ビジネス理論(原田保・鈴木敦詞)
第III部 期待領域の展開編
第5章 コンテクストトラべリズムのための発想転換(板倉宏昭・原田保)
第6章 地域ビジネスとしてのコンテクストトラべリズム(宮本文宏)
第7章 社会貢献活動としての “脱” 観光トラべリズム(加藤文昭)
第8章 共同体験ビジネス指向の “脱” 観光トラベル(田坂毅)
終 章 ライフデザインから捉えた旅行のコンテクスト転換(原田保)
()内は執筆担当者
![]() |