ISBN:9784794221391 C0031 |
せんじのうそ 戦時の嘘 - 戦争プロパガンダが始まった |
定価(税込) : ¥1,980 |
![]() |
著作者よみ : | あーさー ぽんそんび |
著者名 : | アーサー・ポンソンビ 著【著書を検索】 | |
東中野修道 訳【著書を検索】 | ||
エドワーズ 博美 訳【著書を検索】 | ||
出版社 : |
草思社
|
|
発売日 : | 2015年7月16日 | |
ジャンル : | 政治一般 | |
判型四六判/0頁 |
第一次大戦は史上初の総力戦であり、近代プロパガンダ戦の始まりでもあった。各国政府は各種ポスター、新聞雑誌を通じて宣伝工作を展開し、敵への憎悪を摺り込み、愛国心を煽った。大戦終結から十年、英国の著名な政治家ポンソンビはこれら戦争プロパガンダの実例をとりあげ、そこに織り込まれた?を検証、荒唐無稽がまかり通った背景と人々の心理に考察を加えた――。
目次
■ フランスとの密約の隠蔽■ ベルギー侵攻は戦争の原因か
■ 戦争責任はドイツだけにあり
■ 切り刻まれた看護婦
■ 悪の権化にされたドイツ皇帝
■ 両手のないベルギーの幼児
■ 燃やされた名画
■ 磔にされたカナダ兵
■ 死体処理工場 …など
著者略歴
1871―1946 年。イギリスの政治家、作家、社会活動家。![]() |