ISBN:9784797380279 C0295 |
こころをいやすぜんのおしえ 心を癒す禅の教え |
定価(税込) : ¥880 |
![]() |
著作者よみ : | みねこうがく |
著者名 : | 嶺 興嶽 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
ソフトバンクパブリッシング
|
|
発売日 : | 2015年2月18日 | |
ジャンル : | 随筆・エッセー | |
判型新書/232頁 |
がんばらず、今できることをやればいい。
目次
はじめに第一章 人のいいところを見つける
第二章 呼吸で心を調える
第三章 とらわれない心をつくる
第四章 平常心を失わない
第五章 上手なつき合い方
第六章 よい人生を歩む禅の教え
第七章 腹八分目で生きる
第八章 逆境を乗り越える
第九章 人を育てる、人から習う
第十章 逆境に強い心のつくり方
第十一章 心が落ち着く禅の作法
おわりに
著者略歴
嶺 興嶽(みね・こうがく)老師1942年、岐阜県養老町の大通寺に生まれる。 国立岐阜大学2年時に臨済宗立の花園大学に転学。65年に愛知県名古屋市の徳源寺に修行に入り、82年まで雲水(修行僧)を続けた。“命とりの大摂心(坐禅)”と呼ばれるほど過酷な修行「臘八大摂心(ろうはつおおぜっしん)」を17回経験。90年に住職に就任。いまでも午前2時に起床し、雲水たちを指導する。2014年4月、臨済宗妙心寺派の第34代管長に就任。 実質上の臨済宗の最高指導者として、宗派をとりまとめる立場にある。![]() |